実感はとても複雑に思っています。回復基調とも思わないわけじゃないですが、
厳しさが増して、苦しさも感じている。そんな感じでしょうか。
アフィリエイターとして思うことは、また、
二極化的な流れが顕著になりつつ!?
そんな感じです。
いわゆる高額商品で高級なお店のものがぽつぽつと戻りつつあるかも、
というのと、
一般的な大型ショッピングモールなどでのお客様単価は
さらにさらに小さく、びっくりする金額が並んでいる・・・ような。
4月の月例経済報告のおおよそは
個人消費や輸出は堅調、企業の業況判断も改善方向ということですが、
公共投資を弱含んでいる、倒産件数も2カ月連続で前月を上回り・・・
ということだそうです。
で、結果、据え置き。
ネットで所得を得ている面から、個人的に思うことは
アフィリエイトも大企業さん(本業とは無関係)が大きく参入されてることと、
芸能人の方々がこぞってまたブログを作られてる!?って感じていること。
ツイッターが流行ってる昨今、
これからブログ!?って思う面もありますが、ビジネス上いろいろあるんだと思います。
何が言いたいかというと、
検索ボリュームが著しく増える。それも、大手企業さんや
有名芸能人さんがせっせとブログを書かれている。しかも1日に何記事も。
アフィリエイトのページやブログが埋没するのは至極当然になっちゃうかなって。
ツイッターも検索で広告主のつぶやきを上に表示するということを
アメリカではされるようになったようですし、
ネットも(一部の超巨大企業さんへ)
お金を払わないと集客しづらくなる流れは今後さらになっていくかもしれませんね。
アフィリエイターのみならず、零細企業や中小企業では厳しい世界へと
ネット上もなって行きそうなそんな怖さを感じています。
景気が回復したとしても。。
posted by fooca at 20:01|
経済・経営
|

|